英語学習法 【体験談あり】英語勉強をやめたい!と感じるあなたに伝えたいこと 2023-03-13 「英語なんて、もうやめたい!」 こんなふうに思ったことはありませんか? 「英語を身につけるには継続が大事」とわかっていても、実際に毎日勉強を続けるのは大変ですよね。 もし英語のせいで毎日が辛いのなら、やめても大丈夫です。 日本で暮らしているかぎり、英語が全くできなくても生活には困りません。 私自身、英語の勉強から離...
英語学習法 ゲームアプリ『英語物語』の効果とおすすめポイント|使い方や勉強法を解説 2023-03-12 楽しく英語を勉強する方法を探しているなら、おすすめしたいアプリがあります。 それは『英語物語』。 ゲームで遊びながら英語を学べるという夢のようなアプリです。 そう言われても、簡単には信じられませんよね。 私も始めは「どうせ英語は身にならないし、ゲームとしても中途半端なんじゃない?」と疑っていました。 ですが思いのほか...
英語学習法 【衝撃】ChatGPTを使った英語学習|AIがもたらす新たな可能性 2023-03-04 2022年末に公開された言語AI、ChatGPT。「人間らしい」会話ができると評判です。 実はChatGPTをうまく使うと、英語学習の効率を格段に上げられます。 これまでの英会話スクールや教材では実現できなかった学習法を、実践できるからです。 具体的なメリットとしては、 これまで専門家にお願いするしかなかった英文添削...
英語学習法 なぜ初心者はオンライン英会話で失敗するのか?撃沈パターンと失敗を避けるコツ 2023-02-21 最近オンライン英会話の人気が高まっています。 自宅でレッスンを受けられますし、オフラインの英会話スクールよりも価格が低めに設定されているので、気軽に始められますよね。 一方「オンライン英会話に興味はあるけど、失敗したらどうしよう......」という不安もあるのではないでしょうか? 特に初心者は、自分の英語に自信が持て...
英語学習法 【完全解説】初心者が最短でTOEIC600点を取る勉強法|レベルと難易度も紹介 2023-02-04 「TOEICを受けるなら、まず600点を目標にするといい」と聞いたことがありませんか? たしかに初心者の目標としてちょうどいい点数ですが、600点を超えられずに苦労している人も多いです。 そこでこの記事では、TOEICで600点を取る方法を完全解説します。 具体的な勉強法や教材を紹介しているので、 初めてTOEIC...
英語学習法 英語を聞き取れなくて悔しい!3つの原因と具体的な勉強法 2023-01-19 海外の取引先との会議が全然聞き取れない。同期はついていけているのに...... 洋画は字幕がないとサッパリわからない。TOEICでは高得点を取ったのに...... あなたは、こんな経験はありませんか? 私も、英語を聞き取れないことで、何度も悔しい思いをしてきました。 ネイティブの英語を聞き取るのって、本当に難しいですよ...
英語学習法 TOEICは意味ないと言われるのはなぜ?時間の無駄になる人と意味がある人の違い 2023-01-09 英語力の指標としてメジャーなTOEIC。 しかし「TOEICで高得点を目指しても意味ない」という意見も根強いようです。 たしかに英語を勉強する目的は人それぞれなので、TOEICを受けなくてもいい人もいます。 しかし、TOEIC940点の私からすると、TOEICを頑張って損をすることはありません。 ほとんどの日本人には...
英語学習法 「リスニングの理解が追いつかない」と悩む方必見|3つの原因と解決策 2022-12-29 なんとなく英語を聞き取れるけど、なぜか理解が追いつかない...... 単語は知っているはずなのに、リスニングについていけない...... このように悩んでいませんか? 暗記を頑張ればなんとかなる単語や文法と違って、リスニングで伸び悩む人は多いです。 一口に「リスニングの理解が追いつかない」といっても、実は3パターン...
英語学習法 TOEIC直前の悪あがきでスコアアップする秘密の方法6選 2022-12-18 TOEICのスコアを伸ばせれば就職や転職に有利になったり、社内の昇進の要件をクリアできたりします。 できるかぎりの対策をしてスコアアップを目指したいですよね。 そう思ってはいても、仕事や趣味に忙しくて「気づいたら本番直前になってしまった!」という人もいるはず。 でも諦めないでください。直前でも点数を伸ばす秘密の方法...
英語学習法 英語勉強に集中できない人へ|3つの理由と集中力を高めるコツ 2022-12-07 英語の勉強を始めたんだけど、どうも集中力が続かない......。 そんな時もありますよね。 特に自宅で独学をしていると、スマホを見たり、うっかり居眠りしたりと、ついサボってしまいがちです。 ただ、勉強する時はしっかり集中しないと頭に入りませんし、英語力も伸びません。 せっかく勉強に時間を割いているのに、ダラダラやって...