TOEIC学習 【完全解説】初心者が最短でTOEIC600点を取る勉強法|レベルと必要な勉強時間も解説 2023-02-04 「TOEICを受けるなら、まず600点を目標にするといい」と聞いたことがありませんか? たしかに初心者の目標としてちょうどいい点数ですが、600点を超えられずに苦労している人も多いです。 そこでこの記事では、TOEICで600点を取る方法やTOEIC600点を取るまでに必要な勉強時間を完全解説します。 具体的な勉強...
英語スクールの紹介 TOEIC900がスパトレを体験してレベルチェックを受けた結果〜評判と口コミを検証〜 2023-02-02 スパトレは料金が安いと聞くけど質は大丈夫なの......? 月額4,900円、25分のレッスンが1回163円と業界最安料金のスパトレ(SPTR)。 安いだけでなく、質の高い本格的なトレーニングが売りで、短期間で英会話力を伸ばせるサービスです。 今回、TOEIC900の筆者がスパトレを体験した感想をもとに、評判と口コ...
英語学習法 英語を聞き取れなくて悔しい!3つの原因と具体的な勉強法 2023-01-19 海外の取引先との会議が全然聞き取れない。同期はついていけているのに...... 洋画は字幕がないとサッパリわからない。TOEICでは高得点を取ったのに...... あなたは、こんな経験はありませんか? 私も、英語を聞き取れないことで、何度も悔しい思いをしてきました。 ネイティブの英語を聞き取るのって、本当に難しいですよ...
TOEIC学習 TOEICは意味ないと言われるのはなぜ?時間の無駄になる人と意味がある人の違い 2023-01-09 英語力の指標としてメジャーなTOEIC。 しかし「TOEICで高得点を目指しても意味ない」、「英語の資格だけあっても意味ない」という意見も根強いようです。 たしかに英語を勉強する目的は人それぞれなので、TOEICを受けなくてもいい人もいます。 しかし、TOEIC940点の私からすると、TOEICを頑張って損をすること...
TOEIC学習 安いけど高品質なTOEIC対策スクール10選|社会人の初心者にもオススメ 2023-01-01 TOEICでハイスコアを取ると、転職や社内の昇進に有利になり、収入をあげたりキャリアの幅を広げられたりします。 しかし、独学でTOEICスコアを伸ばすのは簡単ではありません。オックスフォード大学出版の資料によると、スコアを100点伸ばすには200〜300時間の学習が必要。1日1時間の勉強を1年近く続けなくてはいけませ...
英語学習法 「リスニングの理解が追いつかない」と悩む方必見|3つの原因と解決策 2022-12-29 なんとなく英語を聞き取れるけど、なぜか理解が追いつかない...... 単語は知っているはずなのに、リスニングについていけない...... このように悩んでいませんか? 暗記を頑張ればなんとかなる単語や文法と違って、リスニングで伸び悩む人は多いです。 一口に「リスニングの理解が追いつかない」といっても、実は3パターン...
TOEIC学習 TOEIC直前の悪あがきでスコアアップする秘密の方法6選 2022-12-18 TOEICのスコアを伸ばせれば就職や転職に有利になったり、社内の昇進の要件をクリアできたりします。 できるかぎりの対策をしてスコアアップを目指したいですよね。 そう思ってはいても、仕事や趣味に忙しくて「気づいたら本番直前になってしまった!」という人もいるはず。 でも諦めないでください。直前でも点数を伸ばす秘密の方法...
ビジネス英語のコツ ビジネスレベルの英語力を詳細に解説|TOEICの目安と最短で習得する方法 2022-12-17 ビジネス英語って、どのくらいのレベルなんだろう......? 具体的に知りたいな。 企業の募集要項などに「ビジネス英語レベル」と書かれるケースがありますよね。 しかし「ビジネス英語レベル」という表現は曖昧なので、「具体的なイメージがつきにくい」と感じる人も多いのではないでしょうか。 この記事では、実際の体験も踏まえ...
英語スクールの紹介 スパルタ英会話の3ヶ月で夢が叶う理由|小茂鳥代表インタビュー 2022-12-15 3ヶ月でビジネス英会話が身に付くと評判の『スパルタ英会話』。 単に英語の資格やテストのスコアを伸ばすだけでなく、ビジネスの実践で使える英会話が身に付くので「英語の最終決戦場」と呼ばれることも。 スパルタ英会話の卒業生は、英会話を身につけ一人ひとりの夢を叶えています。 なぜ、スパルタ英会話を受講すると、実践的な英会話力...
英語学習法 英語勉強に集中できない!3つの理由と集中力を高めるコツ 2022-12-07 英語の勉強を始めたんだけど、どうも集中力が続かない......。 そんな時もありますよね。 特に自宅で独学をしていると、スマホを見たり、うっかり居眠りしたりと、ついサボってしまいがちです。 ただ、勉強する時はしっかり集中しないと頭に入りませんし、英語力も伸びません。 せっかく勉強に時間を割いているのに、ダラダラやって...