英語スクールの紹介 【連載】トライズの初回コンサルティングの感想~いざ受講開始!~ 2021-01-23 悩む人 トライズって1年で英語を話せるようになると聞いたよ。カリキュラムを作るためにコンサルティングをしてくれるみたいだけど、何をやるのかな......? リアルな体験談を知りたい。 トライズの受講にあたり、初回コンサルティングを受けてきました。 受講開始にあたり、初回コンサルティングは非常に重要なポイントです。ネ...
英語スクールの紹介 トライズのコンサルタントに聞く|「英語学習はメンタルが9割」の理由 2021-01-14 英語学習を続けられない 英単語やフレーズを覚えても、すぐに忘れてしまう あなたは、こんな悩みを抱えていませんか? 今回、筆者は英語コーチングスクール「トライズ(TORAIZ)」でコンサルタントを務める丹 七美(たん・ななみ)さんに、「英語力アップを目指すために大事なこと」を伺いました。 科学的な知見と、多くの受講生...
英語スクールの紹介 トライズの受講準備~VERSANTや学習報告~ 2021-01-13 トライズに入会した後、実際に受講を開始するまでに様々な準備をします。 この記事では、筆者の実際の体験を踏まえて、トライズ入会~初回コンサルティングまでに準備することを詳しく解説します。 事前準備の内容だけでも、トライズのサポートの手厚さをうかがい知ることができます。 これから、「トライズってどんな英語スクールなのかな...
プログリット シャドテンの口コミと評判|2ヶ月受講した感想と効果を本気でレビュー 2020-12-23 シャドテンって何をしてくれるの?評判の口コミはどうなんだろう? 「仕事で忙しいけど、短期間でリスニング力を伸ばしたい......」 こんな人には、シャドーイングがおすすめです。シャドーイングは、英語教材の音声の後に続いて発声するトレーニングで、リスニング力アップに非常に効果が高い。 しかし、シャドーイングを独学でやる...
英語学習法 社会人は英語指導のプロから英語を習うべき理由【スタディーハッカーインタビュー】 2020-05-21 「どんな英語の勉強をすれば、英語力を伸ばせるか知りたい」 英語学習法の書籍や教材は数多くありますが、どの学習法に効果があるのか、よくわからなくなってしまう人も多いのではないでしょうか? 今回、筆者は英語を教えるプロに取材をし、英語の勉強で成果を出すポイントを教えてもらいました。 取材に応じてくれたのは、株式会社ス...
英語スクールの紹介 【最新2020年5月】オンライン英会話、英語スクールの割引キャンペーン一覧(表で解説) 2020-05-14 「お得に英会話スクールで学びたい」 オンライン英会話や、英語スクールには、料金が安くなるお得なキャンペーンや割引制度が設けられています。 この記事では、各スクールのキャンペーン情報をわかりやすく表にまとめました。スクール選びの参考にしてみて下さい。 記事の情報は随時更新していきます。 【2020年5月】オンライン英...
イングリッシュカンパニー 「英語の5つの音声変化」のルールと教材を徹底解説【著者インタビュー】 2020-05-01 「英文を読めばわかるけど、リスニングが苦手」 「ネイティブの話が呪文に聞こえる」 筆者を含め英語リスニングに苦手意識を持つ人は多いかと思います。 日本人がリスニングに苦手意識を持つのは、学校教育で「英語の音声変化」を学んでいないから。 音声変化を身につければ、呪文のように聞こえていたネイティブの話が、聞き取れるよ...
英語スクールの紹介 【徹底比較】プログリットとスパルタ英会話4つの違い|TOEIC900のおすすめは? 2020-04-22 プログリットとスパルタ英会話。 どちらもメディアに紹介され有名な英語スクールです。2~3ヵ月の短期間で生徒の英語力を伸ばすことでも評判。 両社にはどのような違いがあるのでしょうか? 両方を体験した筆者が、プログリットとスパルタ英会話の違いと、おすすめな人を解説します。 先に結論を言ってしまうと、一部の例外を除いて...
英語スクールの紹介 瞬間英作文のアプリを実際に使って感じた3つの長所 2020-04-19 瞬間英作文にアプリがあるみたいだけど、どうなのかな? 実際に使った人の感想を知りたい。 「英会話力を伸ばしたいけど、英会話スクールは料金が高いし、通う時間もない。」 こんな人にオススメなのは、瞬間英作文のスマホアプリ。 「瞬間英作文」はもともと、英語学習の有名な書籍です。この本を使ってトレーニングをするとスラスラ英...
英語スクールの紹介 TOEIC900が教える!無料で使える英語学習アプリ5選 2020-04-17 「無料のスマホアプリでサクっと英語力を伸ばしたい」 こう思う人は多いのではないでしょうか。 英語学習用アプリには、 通勤時間、スキマ時間を有効に使える アプリならではの機能があり、英語学習に便利 学習を続けやすい などのメリットがあります。 一方、英語学習アプリは無数にあるので、何を選べばよいか迷ってしまいますよね...