ビジネス英語のコツ 英語ディスカッション6つのコツ|4つのすぐに使えるフレーズも紹介 2019-05-22 悩む人 英語のディスカッションが憂鬱(ゆううつ)。相手が何言ってるかわからないし、自分が言いたいことの英語が出てこない。英語でディスカッションができる方法はないのかな......? 相手が言っていることが分からないまま、ディスカッションが終わってしまい悔しい想いをした。 頑張って言いたいことを口にしたけれど、相手に伝...
英語学習法 社会人がゼロから英語勉強をやり直す順番|大人の英会話は何から始める? 2019-05-18 英語をやり直したいけど、何から始めたらよいかわからない......。英会話スクールに通うのが良いのかな? 「ゼロから英語勉強をやりなおそう!」と思ったけれど、何から始めたらよいか分からない。 単語、文法、発音などいろいろあるけど、どれからやったら良いのかな? 大人に英学習のやり直しに、おすすめの勉強法を知りたい。 私が...
英語スクールの紹介 英会話におすすめのスクールと教材の選び方【マップで解説】 2019-05-18 英会話の教材やスクールは数多くあります。多すぎるほどです。 「こんな私もペラペラに」などという広告を見かけることがありますが、本当に効果があるおすすめの教材やスクールが何か分からない。 英会話スクールに通ったこともあるけれど、英会話はできるようにならなかった。 結局、どの教材やスクールが英会話を伸ばすのに効果があるのか...
英語学習法 ビジネス英会話の勉強法|上達しない5つの原因と7つのコツ 2019-05-15 「英会話が上達しない」 「リーディングやライティングは何とかなるけど、スピーキングは苦手。」 「過去に英会話スクールに通ったけれどほとんど英会話が上達しなかった。」 この記事は、このような悩みを持つ人に向けて書いています。 私も以前は同じ悩みを持っていました。 その後、スピーキングが上達する練習法を知りました。その結...
英語学習法 TOEIC点数が上がらない4つの理由を図解!【TOEIC900が解説】 2019-05-11 「TOEICのスコアがなかなか上がらない」 「ずっと500点代から抜け出せない」 「オススメの教材やスクールを知りたい」 この記事はこのような方に向けて書いています。 筆者いまでこそTOEIC900点ですが、以前はどのようにTOEICの点数を上げたらよいか分かりませんでした。 その後、私は英語学習法について書籍や論...
プログリットおすすめ プログリットのリアルな評判と口コミ|2ヵ月で英語力が伸びた感想〜体験談あり〜 2019-05-06 英会話スクールに通ったけど、英語が話せるようにならない......。こんな自分でも、プログリットに通えばビジネスで英語ができるようになるのかな? 私は以前、何度も英語学習に挫折した経験があります。勉強を始めても3日で面倒になり投げ出してしまったこともあります。「今度こそは!」と英会話スクールに通ったこともあります...
英語学習法 社会人の英語学習に「やる気」は不要だと言い切る3つの理由 2019-05-04 悩む人 英語のやる気が続かない......。「今度こそは、英語を頑張ろう」って思っても、3日坊主になってしまう。英語学習のモチベーションを保つにはどうしたらいいのだろう......? あなたも経験があるかもしれませんが、英語学習で一番難しいのは続けることです。 新年に「今年こそは、英語学習に取り組もう!」と目標を立て...
英語学習法 英語の科学的な学習法5つの秘密を徹底解説|効率的な英会話勉強法のポイント 2019-05-02 色んな英語学習法に手を出したけど、どれも中途半端......。結局、どんな英語学習法が効率的なのか、誰か教えてほしい。 この記事は、このような悩みを持つ人のために書いています。 英語学習に「魔法」はありませんが、「科学」はあります。 「科学的な英語学習法」とは、効果が検証されている学習法です。また、その効果に「再...
英語学習法 英語習得の1000時間仮説を検証~社会人に必要な英語勉強時間は?~ 2019-04-25 社会人が英語を身につけるのにどのくらい勉強時間がいるんだろう? 1000時間かかるという話を聞いたけど、本当なのかな......? 社会人が英語を身につけるのに、1000時間の英語学習が必要と言われることがあります。 私がビジネス英語コーチとしてサポートする中、次のように聞かれることがあります。 本当にビジネス英語...
ビジネス英語のコツ 英語ができる理系エンジニア3つのメリット【体験談あり】 2019-04-21 英語力のあるエンジニアは転職や昇進に有利なのかな......? 専門性があればいいような気がするけど。 理系のエンジニアが英語を身に着ける必要はあるの? 英語力が高いエンジニアは昇進や転職に有利? この記事は、このような疑問を持つ人に向けて書いています。 私はメーカー勤務のエンジニアで、日常的に海外メーカーと英語で...