英語スクールの紹介 プログリットの無料カウンセリング|本気で英語力を伸ばしたい人向け 2019-08-12 悩む人 プログリットで短期間で英語力を伸ばせるって聞いたけど、どうなんだろう......。無料カウンセリングがあるみたいだけど、どんな感じかな? 強引に勧誘されないか心配。 プログリット(PROGRIT)は「短期間で圧倒的に英語力を伸ばす」のがコンセプトの英語コーチングスクールです。 私はこれまでに何度も英会話に挫...
英語スクールの紹介 ネイティブの英会話レッスンで気を付ける4つのこと【スクール5選】 2019-08-10 「ネイティブからレッスンを受けると、英会話が身に着くだろうか?」 「ネイティブと英会話をするには、どんなところがあるのだろうか?」 このように感じる人も多いかと思います。 英語ネイティブのレッスンで英会話力を伸ばすにはポイントがあります。 私は、かつてイギリス人のネイティブ講師から、マンツーマンレッスンを1年以上受け...
英語学習法 シャドーイングの4つの効果と正しいやり方〜最強の英語トレーニングと言われる理由〜 2019-08-05 悩む人 シャドーイングはリスニングに効果あるって聞いたよ。どんな風にやればよいのかな......? シャドーイングは正しく取り組めば、最強の英語トレーニング法です。なぜなら、リスニング力アップに加え英語の発音やリズムが身につく学習法だからです。 実際、筆者もシャドーイングに取り組み、リスニング力とスピーキング力を伸ば...
英語学習法 しんどい!社会人が英語勉強に挫折する4つの理由|英会話を継続する5つのコツ 2019-08-02 英語学習が辛くて続かない......。どうしたら継続できるんだろう? 英語学習を始めたけれど、1週間しか続かず自分が嫌になった......。 英会話をやらなきゃ! と思うけれど続いたためしがない......。 このような悩みを持つ人も多いかと思います。 以前の私は、英語学習を続けられず何度も挫折したことがあります。 ...
英語学習法 ビジネス英語リーディングの勉強法|WPM150に速度を上げる方法 2019-08-01 TOEICのリーディングパートが時間内に終わらない......。英語を速く読む方法はないのだろうか? このような悩みを持つ方に向けて、この記事を書いています。 「リスニングは苦手だけどリーディングは何とかなる」。こう思っている日本人は多いです。 しかしTOEICの平均点数を見ると、実際には日本人はリーディングの方...
英語学習法 AIと自動翻訳で英語学習は不要に?英語力の今後の必要性を考察 2019-07-30 最近、AIの進化で自動翻訳の精度が上がっているって聞いたよ。もう、英語を勉強する必要はないのかな? 自動翻訳があれば、英語力はいらなくなるの? AIのChatGPTがあれば、英語勉強は不要なのでは? AIが進化すれば、翻訳精度も上がるし、英会話力も不要になるのでは? 英語力は今後、不要になるの? このような疑問を持つ方...
ビジネス(MBA) 働きながらMBAを取得する方法【勉強時間と5つの工夫】~社会人必見~ 2019-07-27 「MBA取得にはどのくらいの勉強時間が必要なのか?」 「働きながらMBA取得を考えているが、勉強時間を確保できるか心配」 「MBAの学習と仕事や家庭の両立ができるか不安」 この記事は、このような悩みを持つ人に向けて書いています。 私は働きながらBOND-BBT MBA大学院を卒業しました。オンラインがメインのMBAコ...
英語学習法 隙間時間におすすめな3つの英語勉強法~アプリ7選も紹介~【忙しい人へ】 2019-07-21 忙しすぎて英語学習の時間がない......。隙間時間で英語を学習する良い方法はないのかな? 勉強法やアプリなどの教材を知りたい。 昇進やスキルアップのために英語を勉強したいけど、仕事や家事が忙しすぎて時間がない...... 通勤時間などちょっとした空き時間を有効活用するための勉強方法やおすすめアプリを知りたい 英語力...
ビジネス(MBA) 理系エンジニアがMBAを学ぶべき4の理由【実体験を元に解説】 2019-07-18 「理系エンジニアがMBAを目指す意味はあるのだろうか?」 「理系がMBAを取ると、どんなキャリアを歩めるのだろうか?」 「MBAは文系科目が多いと聞くけれど、理系の自分がついていけるだろうか?」 この記事は、上記の悩みを持つ人に向けて書いています。 私は理系エンジニアで、働きながらBOND-BBT MBA大学院を卒業...
ビジネス(MBA) 分かりやすい報告書、論理的な文章の書き方【図解あり】 2019-07-17 よく「文章がわかりにくい」って言われる......。どうしたら、論理的な文章を書けるようになるんだろう。 上司から “文章がわかりにくい” と言われたことがある 報告書を提出したのに“結局なにが言いたいの?” と言われた経験がある “わかりやすい文章を書く方法” に関する本やサイトを読んで試したが、あまり効果を感じない...