
Youtubeには英語学習用のコンテンツが増えていますよね。
クオリティが高い動画も多く、「Youtubeで勉強するだけで、英語力を上げられるのでは…」と思う人もいるかと思います。
もちろんYoutubeにはクオリティの高いコンテンツもありますし、英語学習に役立つ動画も多くあります。
しかしYoutubeだけで英語学習をするのはおすすめしません。
なぜなら、受動的にYoutubeの英語学習動画を見るだけでは、英語力を伸ばしづらいから。
この記事では以下について解説します。
- Youtubeで英語学習するメリット
- Youtubeだけの英語学習をおすすめしない3つの理由
- Youtubeを使って英語学習するポイントと、おすすめチャンネル9選
この記事の目次
- 1 Youtubeで英語学習するメリット
- 2 Youtubeだけの英語学習をおすすめしない3つの理由
- 3 Youtubeを英語学習に活用する2つのポイント
- 4 おすすめの英語学習用Youtubeチャンネル9選
- 4.1 バイリンガール英会話|楽しく英語に触れる 初級
- 4.2 AK-English|合う人には最高の英語学習法 初級
- 4.3 中学英語を ひとつわかりやすく|中学英語の学びなおし 初級
- 4.4 BBC Learning English|英語でニュースやネイティブ表現を学べる 中級
- 4.5 関正生 先生の世界一わかりやすい英語の授業|「神」動画 初級~中級
- 4.6 英語学習チャンネル スタディーハッカー|科学的な英語学習法 初級~上級
- 4.7 Bizmates Japan|ビジネス英語メールの書き方 初級~上級
- 4.8 EST Online|実践的なビジネス英語表現 中級~上級
- 4.9 TED|一流のコンテンツで英語学習を 初級~上級
- 5 まとめ|Youtubeを使って英語学習を始めよう
- 6 無料のメール講座:ビジネス英語を最短で身につける3つの方法とは?
Youtubeで英語学習するメリット
モチベーションが沸きやすい
Youtube動画には、無料と思えないほどクオリティが高いものもあります。視聴者が飽きないように工夫がこらされています。
たとえば、バイリンガールちかさんが運営する「バイリンガール英会話」。登録者150万人を超える人気チャンネルです。
ドラマ仕立てのコンテンツで、ネイティブ表現や発音を学ぶことができます。実際に見ていただくとわかるように、コンテンツだけでなく動画編集のクオリティも非常に高い。見ていて純粋に面白いと感じます。
また、一本の動画は数分程度なので無理なく視聴できます。そのため「勉強する」という感じではなく、楽しみながら英語に触れられます。
英語学習で難しいのは「継続すること」。Youtube動画を見るのはハードルが低く、英語学習のモチベーションが沸きやすいメリットがあります。
文章より動画の方が分かりやすいことも
文章だけで学ぶより、動画の方がわかりやすいです。
たとえば発音。
本と音声だけで学ぶよりも、実際に動画で、どのように口を動かしているのかを見ながら練習した方がわかりやすいでしょう。
たとえば、こちらの動画。
カナダ在住のAkaneさんが運営する「AK-English」の発音に関するコンテンツです。Akaneさんは日本人ですが、試行錯誤の末ネイティブレベルの英語力を身につけています。発音も非常にきれいです。
日本人が発音を身につける学習法を解説してくれています。
AK-Englishも登録者46万人の人気チャンネルです。
スキマ時間に学習できる
忙しい社会人にとって、英語学習の時間を作るのは簡単ではありません。
しかし、Youtubeであればスキマ時間に学習を進められます。
たとえば、オンライン英会話スクール「ビズメイツ」が手掛けるYoutubeチャンネル「Bizmates Japan」。
ネイティブが使う英語表現の紹介や、ビジネス英語メールの書き方などを解説したコンテンツが盛りだくさん。
一本の動画では一つのトピックに絞り、3~5分程度で視聴できます。そのため、移動時間や昼休み、ちょっとした待ち時間などを使って英語学習を進められます。
一流のコンテンツを視聴できる
TEDカンファレンスをご存知ですか?
テクノロジー、ビジネス、芸術などさまざまな分野で活躍する一流が集まり、プレゼンテーションをする集まりです。
YoutubeではTEDのプレゼンテーションを英語で見ることができます。
以下のプレゼンは、2015年にビルゲイツが人類に迫るパンデミックの脅威を解説した動画。
一流のコンテンツを無料動画で視聴できる、Youtubeの醍醐味です。
Youtubeだけの英語学習をおすすめしない3つの理由
ここまで解説してきたように、Youtubeを使った英語学習には多くのメリットがあります。しかし、Youtubeだけで英語学習するのはおすすめしません。以下でその理由を解説します。
- 体系的に学びづらい
- 動画を見るだけでは英語力は伸びづらい
- 自分に合った動画を選ぶのが困難
体系的に学びづらい
先ほど紹介したように、英語学習に有益なYoutubeコンテンツは多くあります。
たしかにコンテンツ一つ一つはクオリティが高いですし、「英語に触れる機会を増やす」という観点では役立ちます。
しかし、「英語力を伸ばす」という観点で体系的にまとまったコンテンツは多くありません。
また、「英語学習法」をまとめたコンテンツもありますが、大半は本人が英語を習得した体験に基づくものです。
しかし、残念ながら特定の個人の体験談は、あなたにとって有効とは限りません。
なぜなら、学習を始めるときの英語力、得意・苦手などが違えば最適な学習法が変わるからです。
そのため、Youtubeを見るだけで英語学習をすると、失敗してしまう可能性が高いでしょう。
↓なぜ体験談はあまり信頼性が高くないのか、エビデンス(科学的根拠)の強さの観点で解説をしました。
ご参考:英会話スクールの選び方|6レベルのエビデンス(科学的根拠)で判定
動画を見るだけでは英語力は伸びづらい
Youtubeで英語学習の動画を見るだけでは、英語力は伸びづらいです。なぜなら、英語力を伸ばすにはトレーニングが大事だからです。
たとえば、リスニング力を伸ばすなら、ディクテーション(英語音声を書きとるトレーニング)や、シャドーイング(英語音声の後について発声するトレーニング)が有効です。
ビジネス英語表現であれば、実際にTOEICなどの問題を解いたり、自分で使ったりすることが大切。
そのため、Youtube動画を見るだけで英語力を上げようとするのは遠回りです。
自分に合った動画を選ぶのが困難
山のようにあるコンテンツの中から、自分に合った動画を選ぶのは簡単ではありません。
なぜなら、自分の英語力の「課題」がわかっていないと、適切な動画を選べないからです。
少し調べれば、登録者数が多いチャンネルや、人気のコンテンツは見つかりますが、あなたにマッチしているとは限りません。
Youtubeを英語学習に活用する2つのポイント
続いてYoutubeを活用して英語学習で成果をあげる2つのポイントを解説します。
- Youtubeだけで英語学習しない! 学習の全体設計をする
- 目的意識をもって動画を見る
Youtubeだけで英語学習しない! 学習の全体設計をする
くり返しになりますが、Youtubeコンテンツには優れたものが多いですし、使いようによっては英語学習の役に立ちます。
最も重要なのは、英語学習の全体設計をすることです。
全体設計を簡単に表すと以下の通り。
- 英語学習の目標、目指す英語レベルを定める
- 現状を正しく把握する
- 目標と現状のギャップを埋めるために必要な学習計画を立てる
Youtubeを使った英語学習は、「3」の手段の一つです。
この3ステップを、山登りに例えると以下になります。
- 目指す頂上を地図で確認する
- 現在地を地図で確認する
- 山頂までのルートを決める
つまり、Youtubeだけで英語学習しようとするのは、地図で山頂と現在地を確認せずに歩きだすのと同じです。
山登りでも、実際に歩くプロセスは重要ですが、その前に地図を確認しないと目的地にたどり着きません。
英語学習も同様です。
Youtubeで動画を見る前に、学習の全体像を設計しないと、目標にたどり着けません。
英語学習の目標設定のやり方について、詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
⇒【達成率2倍!】WOOP(ウープ)の法則を使った英語勉強の目標設定の例
英語学習における「地図」や「ルートの選び方」については、以下の書籍が参考になります。
⇒「マンガでわかる英語学習マップ」が低レビューの理由は?
目的意識をもって動画を見る
Youtubeで英語学習をするときに大切なのは、目的意識をもって動画を見ることです。
- 発音を学ぶためにYoutubeを使う
- シャドーイングの教材として、字幕がついているYoutube動画を使う
- 文法を学ぶためにYoutubeの文法解説動画を見る
などです。
目的を決めて、主体的にYoutubeで英語を学ぶと効果的です。
おすすめの英語学習用Youtubeチャンネル9選
バイリンガール英会話|楽しく英語に触れる 初級
前半でも紹介したバイリンガールちかさんのチャンネルです。
動画のクオリティが高く、純粋に楽しんで視聴できます。
ネイティブが日常的に使う表現を楽しみながら、学ぶことができます。
英語に触れる習慣を身につけたい人に、おすすめです。
AK-English|合う人には最高の英語学習法 初級
日本人でネイティブレベルの英語を身につけたAkaneさんのチェンネル。
Akaneさんの体験や、英語を教えた経験をもとに作成したコンテンツでクオリティも高いです。
とにかく行動力のある方で、『英語「を」学ぶのではなく英語「で」学ぶ』を実践してきた方。単語帳や教科書を使わずにアウトプットをしまくる学習法。
必ずしもこの方法が正解とは限りませんが、Akaneさんと行動タイプが近い方、学習法がフィットする人にはおすすめです。
中学英語を ひとつわかりやすく|中学英語の学びなおし 初級
社会人がイチから英語を学びなおすのにぴったりの動画集。
もともとは書籍ですが、著者の山田 暢彦さんが無料動画で解説してくれています。
とても分かりやすい解説で、これらの動画で学ぶだけで、文法の基礎をおさらいできます。
↓書籍版です。
BBC Learning English|英語でニュースやネイティブ表現を学べる 中級
世界中の英語学習者が視聴するエチャンネル。登録者数は269万人。
イギリスBBCが手掛ける、ノンネイティブ向けの英語学習コンテンツです。
最新のニュースを英語で解説したり、ネイティブが使う表現を英語で解説したりするコンテンツを視聴できます。
一つの動画は数分で、毎日更新されるので、空き時間の学習に最適です。
↓人気の6 Minute Englishのコーナー。名前の通り6分で一つのコンテンツを学べます。
アプリ版もあるので、スマホで学習する人はアプリ版をおすすめします。
関正生 先生の世界一わかりやすい英語の授業|「神」動画 初級~中級
スタディサプリ ENGLISHという学習アプリをご存知ですか?
リクルート社が作った、オンライン学習向けのスマホアプリです。
スタディサプリでTOEIC対策の勉強をして、スコアを伸ばす人が続出。TOEIC800点までは、このアプリ一つで十分との評判です。
このスタディサプリで動画解説してくれるのが関正生 先生です。特に文法解説がありえないほど分かりやすく、「神動画」と言われています。わたしも関先生の動画を見ましたが、「これまで習ってきた英語は何だったのか...」と衝撃をうけました。
関正生 先生の動画の一部をYoutubeで視聴できます。
英語学習チャンネル スタディーハッカー|科学的な英語学習法 初級~上級
3ヵ月で受講生のTOEICスコアを200~300点伸ばす実績が評判を呼び、人気が出すぎて600人と呼ばれる英語スクールENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー) 。このENGLISH COMPANYを運営する株式会社スタディーハッカーが作成するYoutubeコンテンツ。
ENGLISH COMPANYのトレーナーは大学や大学院で第二言語習得論を専門的に学んだ人が多く、「科学的な英語学習法」に精通しています。
まだコンテンツの数は少ないですが、効率的な学習法や、イメージでわかる英文法の解説動画がアップされています。
本格的に英語を勉強したい人は、まずこの動画を見てみることをおすすめします。
Bizmates Japan|ビジネス英語メールの書き方 初級~上級
こちらはBizmates(ビズメイツ)が運営するYoutubeチャネル。ビズメイツはビジネス英語特化のオンライン英会話を運営するスクールです。
英会話初級編と英語メールライティングの講義が収録されています。
特に英語メールの書き方を学びたい人にはおすすめです。
EST Online|実践的なビジネス英語表現 中級~上級
EST onlineという実践的なビジネス英語を動画で学べるYoutubeチャンネル。プレゼンターは、東京オリンピック招致のスピーチプレゼンター育成も担当したニック・フォークナー氏。
日本人ビジネスパーソンがやってしまいがちな、英語の間違いを1~5分の動画で学べます。
スキマ時間に、実践的なビジネス英語表現を学びたい人にはおすすめです。
TED|一流のコンテンツで英語学習を 初級~上級
TEDの魅力は、知的好奇心が刺激される一流スピーカーのプレゼンを聞けることです。
さらに動画によっては、英語字幕、日本語字幕を表示可能。ディクテーションやシャドーイングの教材として使うこともできます。
TEDもスマホアプリ版があります。
まとめ|Youtubeを使って英語学習を始めよう
Youtubeだけの英語学習はおすすめしませんが、学習計画の一環にYoutubeを活用するのは有効です。
英語学習で最も難しいのは続けること。Youtubeならば学習に取り組むハードルを下げられるため、継続しやすくなります。
また、主体的にYoutubeで英語学習に取り組むと、学習効果が高くなります。
この記事で紹介したYoutubeチャンネルを参考に、あなたにピッタリのコンテンツを探してみて下さい。
無料のメール講座:ビジネス英語を最短で身につける3つの方法とは?
「英語が分からないので、海外とのWEB会議が憂鬱(ゆううつ)だ......」
「英会話スクールに通ったのに、英語が話せるようにならない......」
「TOEICの点数は上がった、一向に実践で英語が使えない......」
そんなあなたが、英語で仕事ができるようになるため、“ビジネス英語を最短で身につける3つの方法”を7通のメール講座で解説しました。
いくらTOEICでハイスコアを取ったり、英語が流暢になっても、”仕事で結果を出せる”英語力を身につけなければ、あなたの仕事での評価は下がってしまいますし、収入も上がりません。
反対にTOEICの点数が低かったり、英語が流暢でなくても、”仕事で結果を出せる”英語力があれば、あなたの評価は高りますし、収入も上がります。
“ビジネス英語を最短で身につける3つの方法”を学ぶと以下のようなメリットが得られます。
- 無駄な学習をしないので、最短で”仕事で結果を出せる”英語力が身につく。
- 仕事相手の外国人の考えがわかり、コミュニケーションがスムーズになってストレスが減る。
- 英語の会議や議論をリードできるようになり、上司や同僚から尊敬される。
現在、“ビジネス英語を最短で身につける3つの方法”を、無料メール講座でお伝えしています。今すぐ登録して、無料メール講座で”ビジネスで結果を出せる”英語力を身につけてください。