
最近、社会人に人気の英語のパーソナルコーチングスクール。
2~3ヵ月の短期間で、TOEICスコアを200~300点伸ばしたり、ビジネス英会話を身につけたりする卒業生が続出しています。
専属のパーソナルコーチが、生徒一人一人にカスタマイズしたカリキュラムを作成し、学習をサポートしてくれるのが特徴。
しかし、現時点ではスクールは東京、神奈川、大阪など大都市にしかありません。通学型の英語コーチングスクールは、毎週1回以上スクールに通う必要があるので、仕事が忙しくスクールに通う時間がない人や、地方住まいの方は通うのが難しいのが実際のところ。
最近になり、オンラインで受講できる英語パーソナルコーチングスクールが出てきています。仕事が忙しくてスクールに通えない人、地方住まいの人に、おすすめです。
英語コーチングスクールに興味があったけれど、通学が難しくて受講できなかったという人は参考にしてみて下さい。
この記事の目次
オンライン英語コーチングのメリット
オンラインでも英語勉強のモチベーションを維持できる
オンライン英会話を受講したことがある人は多いのではないでしょうか。
オンライン英会話には、「月額一定料金でレッスン受け放題」のサービスなどがあります。しかし、レッスンを受ける強制力がなかったり、具体的なカリキュラムが決まっていなかったりするため、モチベーションを維持できず挫折してしまいがち。
実際、筆者もオンライン英会話を受けたことがありますが、1ヵ月くらいで挫折してしまいました。
しかし、英語パーソナルコーチングスクールでは、オーダーメイドのカリキュラムを具体的に決めてくれます。つまり、「いつまでに」「何を」「どれくらい」やればよいのか明確に示してくれます。学習計画が明確なので、迷うことがなく勉強を継続しやすい。
また、専属のコーチとメールやチャットで連絡を取り合います。コーチがついており「一人ではない!」と感じるからこそ、モチベーションを維持しやすいです。
通学にかかる無駄な時間を省ける
オンラインのメリットは通学にかかる時間を省けることです。一般的な英語コーチングスクールは、週に1~2回スクールに通いレッスンやコンサルティングを受け、英語学習のアドバイスを受けます。
忙しい社会人にとって、この通学時間が問題になります。近くにスクールがあればよいですが、遠方の場合、通うだけで多くの時間を消費してしまいます。ただでさえ、仕事で忙しい社会人にとってスクールに通う時間はもったいないですよね。
オンラインであれば、自宅でレッスンやコンサルティングを受けられるため、効率的に学習を進められます。
オンライン英語コーチングと、オンライン英会話の違い
オンライン英語コーチングとオンライン英会話。名前似ていますが、まったくの別物です。
英会話だけでなくトータルで英語を伸ばすカリキュラムを専属コーチが設計
オンライン英会話は、講師との英会話レッスンをオンラインで受けられるサービスです。
一方、オンライン英語コーチングでは、専属のコーチがトータルで英語力を伸ばすカリキュラムを作成してくれます。
たとえば、英単語、文法、リスニング、リーディング、スピーキングなど。総合的に英語力を伸ばすため、生徒一人一人に最適な教材、アプリを用いたカリキュラムを作ります。
一人一人の弱点に合わせたカリキュラムであるため、効率的に英語力を伸ばせます。
専属のパーソナルコーチが、学習をサポート
オンライン英語コーチングでは、カリキュラムを作るだけでなく、専属コーチが日々の学習サポートもしてくれます。
スカイプやZOOMを使ったオンライン面談に加え、メールやチャットツールを使った日々のサポートです。また、英語勉強で分からないことを、即質問して解決できます。
伴走(ばんそう)してくれるコーチがいるからこそ、独学では続かない人でも学習を継続できます。
テニスやピアノと同じように、パーソナルコーチがいることで効果的にスキルを伸ばせます。
オンラインで受講できる、おすすめ英語パーソナルコーチングスクール5選
続いて、オンラインで受講できる、おすすめの英語コーチングスクールを紹介します。
STRAIL(ストレイル)
「レッスンをしない英語スクール」のSTRAIL(ストレイル)。
英語スクールなのに、なぜレッスンをしないのか?
英語力はレッスンで伸びるのではなく、生徒が自習をする過程で伸びるからです。これは、第二言語習得研究と呼ばれる学問分野の研究結果です。
STRAILでは、大学で第二言語習得研究を学んだプロのコンサルタントが、生徒一人一人の英語力の課題を発見し、最適なトレーニングを提案してくれます。
たとえば「リスニングが苦手」な場合、さまざまな要因が考えられます。
筆者がSTRAILでコンサルティングを受けた結果、
①文法や単語をイメージで捉えられていない
②英語を意味のカタマリに分けるのに時間がかかる
のが本質的な課題だとわかりました。
これらのピンポイントで弱点を克服するトレーニングができるので、無駄なく効率的に英語学習を進められます。
そのため、卒業生は2~3ヵ月の短期間で大幅に英語力を伸ばしています。
一般的な英語コーチングスクールでは、毎日2~3時間の英語勉強が求められますが、STRAILでは1~1.5時間程度でOK。効率的な学習だから、短い勉強時間で成果が出ます。
また、対面のレッスンがないため、オンラインとの相性も良いスクールです。
2020年現在、成果、料金、学習効率(勉強時間の短さ)の点で、最も優れたスクール。
オンラインで、本質的な英語力を身につけたい人におすすめです。
⇒【60分の無料体験あり!】STRAILの料金やコースの詳細はコチラ!
受講期間 | 2ヵ月 |
受講料金 | 5万円(入学金)+17万円=22万円 |
レッスン | 週1回(コンサルティング) |
サービス内容 |
|
スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプラン
リクルートが開発したスマホアプリ「スタディサプリENGLISH」。アプリを使った独学で、TOEICスコアを伸ばせると評判です。「神アプリ」とも呼ばれています。
どうしても独学だと続かない人のために、スタディサプリENGLISHにはパーソナルコーチプランがあります。
教材は、神アプリのスタディサプリENGLISHを使い、パーソナルコーチがオンラインで学習を管理してくれるサービス。
2ヵ月で68,000円と、他のスクールと比べてもリーズナブル。
一般的な英語コーチングスクールは3ヵ月で50万円。スタディサプリENGLISHパーソナルコーチプランは、他社に対して86.4%オフの料金です。
短期間でリーズナブルにTOEICスコアを伸ばしたい方にはおすすめです。
⇒【7日間の無料体験あり!】スタディサプリパーソナルコーチの公式HPはこちら
受講期間 | 3ヵ月 |
受講料金 | 6.8万円 |
レッスン | 面談4回 |
サービス内容 |
|
特典 |
※さらに、パーソナルコーチプラン終了後に以下の特典がつきます。
|
プログリット(PROGRIT)
プログリットもSTRAILと同じく、レッスンをしない「自習型」の英語コーチングスクール。
サッカーの本田圭佑選手が通っていることでも有名です。
「英語力の伸び=学習生産性×投下時間」の原則を重視し、科学的トレーニングを毎日2~3時間こなします。
とはいえ、忙しい社会人が毎日2~3時間も英語勉強するのは簡単ではありません。
プログリットの特徴は、生活習慣の見直しまで踏み込んだコーチング。コンサルタントと一緒に、毎日のスケジュールを書き出し、英語学習に使える時間を洗い出します。
「2~3時間も勉強できない!」と思っている人ほど、実際にやってみると何とかなるもの。
プログリットで生活習慣を見直したおかげで、無駄に過ごす時間が減り、人生の質が高まったという人も多くいます。
また、日々のサポートも充実しています。受講期間中は「恋人以上に連絡を取り合う」と言われるほど、チャットツールを使ってコンサルタントと密にやり取りをします。コーチがきめ細かくサポートしてくれるため、これまで英語学習に挫折してきた人でも、やり遂げられます。
プログリットも対面レッスンがないため、オンラインと相性がよいです。
コーチにきめ細かくサポートをしてほしい方には、おすすめのスクールです。
受講期間 | 2ヵ月(TOEICコース、ビジネス英会話コース) |
受講料金 | 37.8万円(入学金5万円+32.8万円) |
レッスン | 週1回(コンサルティング) |
サービス内容 |
|
ALUGO(アルーゴ)
スマホ一台で、本格的なビジネス英語を学べるコーチングスクールALUGO。
もともとは大企業向けの語学研修プログラムを提供していた会社。研修プログラムの人気が高く、個人向けに始めたのがALUGOです。
ALUGOの特徴は、自社で抱えるフィリピン人講師のオンラインレッスンを受けられることです。
単なる英会話レッスンではありません。
生徒が話した英語を講師がタイピングをした後、適切な表現に添削してくれます。
添削してもらった英語表現を、繰り返し練習することで、ネイティブが使う自然な英語表現が身につきます。
ネイティブが使う自然な英語表現は、教材に取り組むだけでは、なかなか身につきません。自分が話した内容を、直接添削してもらうのが一番の近道です。
英語スクールは数多くありますが、スピーキングを添削してくれるサービスがあるのはALUGOのみ。
中~上級者で、より実践的なビジネス英語を身につけたい人にオススメのスクールです。
⇒【30日間返金保証あり!】ALUGOの無料アセスメントや料金の詳細はコチラ!
受講期間 | 2ヵ月 |
受講料金 | 37.8万円(入会金5万円+32.8万円) |
レッスン | フィリピン人とのオンライン英語レッスン 48回(1回25分) 日本人カウンセラーとのセッション 10回(1回50分) |
サービス内容 |
|
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)
イングリッシュカンパニーはSTRAILと同じ会社(株式会社スタディーハッカー)が運営するスクール。
もともとは医学部など難関大学受験生向けの英語学習塾からスタート。特徴は第二言語習得研究への高い専門性。短期間で偏差値を30以上伸ばす実績が人気を呼び成長しました。
受験生向けに成果をあげたメソッドを社会人に提供するために始めたのがイングリッシュカンパニーです。
これまでの卒業生は、3ヵ月でTOEIC200~300点アップさせるなど、すさまじい成果を挙げています。
STRAILと異なり、週2回のトレーニングがありますが、オンラインで受講可能です。
初心者~中級者で、一気に英語力を伸ばしたい人、正しい英語勉強法を身につけたい人に、おすすめのスクールです。
⇒【無料体験レッスン】イングリッシュカンパニーの公式HPはこちら
受講期間 | 3ヵ月 |
受講料金 | 54.5万円(入学金5万円+49.5万円) |
レッスン | 週2回(1回 45分×2=90分) |
サービス内容 |
|
まとめ|まずは無料体験レッスンを受けてみよう
これまで英語コーチングスクールは大都市圏にしかスクールがなく、一部の人しか受講できませんでした。
しかし、オンラインで受けられるスクールが増えてきたため、忙しくてスクールに通う時間のない社会人や、地方住まいで近くにスクールがない人も質の高い英語コーチングを受けられるようになりました。
この記事で紹介したスクールは、筆者が厳選した質の高いスクールばかりです。
オンラインの英語コーチングスクールは、まだそれほど有名ではありませんが、近い将来人気が出てくると想像されます。人気が出ると、受講待ちが発生して希望のタイミングで受けられなくなってしまいます。
各社オンライン説明会や、体験レッスンを行っているので、気になる方は早めに受けてみることをおすすめします。
- オンラインで本質的な英語力を身につけたい人 ⇒STRAIL
- リーズナブルにTOEICスコアを伸ばしたい人 ⇒スタディサプリENGLISHパーソナルコーチ
- コーチにきめ細かくサポートしてもらいたい人 ⇒プログリット
- 中~上級者で実践的なビジネス英語を身につけたい人 ⇒ALUGO
- 初~中級者で一気に英語力を伸ばしたい人 ⇒イングリッシュカンパニー
無料のメール講座:ビジネス英語を最短で身につける3つの方法とは?
「英語が分からないので、海外とのWEB会議が憂鬱(ゆううつ)だ......」
「英会話スクールに通ったのに、英語が話せるようにならない......」
「TOEICの点数は上がった、一向に実践で英語が使えない......」
そんなあなたが、英語で仕事ができるようになるため、“ビジネス英語を最短で身につける3つの方法”を7通のメール講座で解説しました。
いくらTOEICでハイスコアを取ったり、英語が流暢になっても、”仕事で結果を出せる”英語力を身につけなければ、あなたの仕事での評価は下がってしまいますし、収入も上がりません。
反対にTOEICの点数が低かったり、英語が流暢でなくても、”仕事で結果を出せる”英語力があれば、あなたの評価は高りますし、収入も上がります。
“ビジネス英語を最短で身につける3つの方法”を学ぶと以下のようなメリットが得られます。
- 無駄な学習をしないので、最短で”仕事で結果を出せる”英語力が身につく。
- 仕事相手の外国人の考えがわかり、コミュニケーションがスムーズになってストレスが減る。
- 英語の会議や議論をリードできるようになり、上司や同僚から尊敬される。
現在、“ビジネス英語を最短で身につける3つの方法”を、無料メール講座でお伝えしています。今すぐ登録して、無料メール講座で”ビジネスで結果を出せる”英語力を身につけてください。