ビジネス英語リーディングの勉強法|WPM150に速度を上げる方法

「PR」

 

TOEICのリーディングパートが時間内に終わらない......。英語を速く読む方法はないのだろうか?

 

このような悩みを持つ方に向けて、この記事を書いています。

 

「リスニングは苦手だけどリーディングは何とかなる」。こう思っている日本人は多いです。

しかしTOEICの平均点数を見ると、実際には日本人はリーディングの方が苦手なことがわかります。

 

では、なぜ日本人は英語リーディングが苦手なのか?

それは「英語の語順」のまま読むトレーニングを受けていないからです。

 

そのため、英文を読むスピードが上がらず、TOEICのテストやビジネスシーンで求められるスピードについていけなくなってしまうのです。

 

私がビジネス英語コーチとしてサポートする中、TOEICのリーディングスコアを伸ばすには、英語の語順で読むクセをつけ、読む速度を上げるのが有効だと気づきました。

 

この記事では、筆者の経験踏まえて以下について解説します。

 

この記事でわかること
  • 日本人に足りないのは英文を速く読む力
  • リーディング速度アップのための2つの読み方を身に着ける
  • 簡単な英文を読み、自分の読む速度を計測する
  • 英語リーディング力アップに効果的な教材5選

大和博
リーディング速度が上がると、TOIECスコアを上げられるだけでなく、海外の良質な情報を収集できビジネスにも役立ちます。

日本人が英語リーディングが苦手な2つの理由

「自分はリスニングの方が苦手」と思っている人は多いですが、実際にはリーディングの方が苦手なことが多いです。実際、下の表からわかるように、TOEICの平均点を見るとリーディングの点数はリスニングより60点以上低いです。

 

以下では、なぜ日本人が英語リーディングが苦手なのか原因を解説していきます。

 

速く読むスキルが足りない

英語リーディングと聞くと、学生時代の授業でやった英文解釈を思い出す人もいるかもしれません。「この関係代名詞”who”は、どの単語にかかっているか?などを学ぶ授業です。

いわゆる精読の勉強。

 

関係代名詞や動名詞などの構文がどのように使われているかを理解し、英文の構造を把握する読み方。分からない単語が出てきたら、辞書を調べて一語一語理解していきます。

 

 

もちろん精読の勉強は、英語リーディング力アップに必要です。なぜなら、文法を理解していないと、そもそも文章を読めないからです。

しかし英語リーディグができるようになるには、英文を速く読むスキルも必要です。速読とは、辞書を使わずに文章をどんどん読み進める読み方。

 

ビジネスで資料を読むのに、そんなに長い時間をかけられません。TOEICでもゆっくり読んでいると時間がなくなってしまいます。

なので使える英語力を身につけるには、「速く読むスキル」が重要です。

 

大和博
サクサク読めないと実践で使えませんよね。

 

学校教育で速く読むトレーニング法を習っていない

しかし学校の英語教育で、文章を速く読む勉強法は教えられていません。

学生時代を思い返してみて下さい。

 

英単語や文法、英文解釈の授業はあったと思いますが「一分間に読める文字数を増やす」などのトレーニングは、やらなかったはずです。だから、大人になっても英語を速く読めずにTOEICのリーディングパートで時間が足りなくなるのは、ある意味仕方がないことなのです。

 

私自身、学生時代に英語を速く読む練習をしたことがなかったので、初めて受けたTOEICではリーディングの問題を解く時間が全然足りず焦りました。英文を読む速度が圧倒的に足りていなかったのですね。

 

大和博
時間が足りなくなり最後は勘でマークしました......。

 

 

ビジネス英語リーディングの勉強法|WPM150に速度を上げる方法

 

では、どのようにして英語のリーディング力を伸ばせば良いのでしょうか?

7つの勉強法について解説します。

文章のパターンを知る

英語の文書、特にビジネス文書の書き方はある程度決まっています。

英語文章のパターンを知っていると、どの段落に何が書いてあるか想像できるようになり、文章を素早く理解できるようになります。

ここでは二つの例を紹介します。

 

論文型

英語の論文や報告書に多い文章構成です。

具体的には、以下の流れ。

 

論文型の構成
1) 背景・課題
2) 手段・アプローチ
3) 結果・考察
4) 結論・今後の展望

この構成を頭に入れておくと、いま自分が読んでいるパートがどこで、どのような内容が書かれているか想像できます。

 

「空・雨・傘」型

もう一つは「空・雨・傘」型の構成です。ビジネスの提案書などで見かける文章構成です。

「空・雨・傘」型の構成
1) 空:事実の認識
2) 雨:解釈
3) 傘:判断・提案

最初に英文の全体をざっと見て、どのような構成で書かれているかを把握すると、内容を想像しやすくなります。

 

このような文章構造の型は、自分で英語の文章をライティングすると自然と身に着きます。

英語ライティングの技術について、ビジネス英語ライティング7つの上達法【3つのルールも紹介】で解説しましたので、参考にしてみてください。

 

返り読みを避ける

日本人がやってしまいがちな読み方に「返り読み」があります。「返り読み」とは、簡単に言うと「日本語の語順で読む」読み方です。

 

たとえば、以下の文章。

 

The man whom I met yesterday was my teacher.

「私が昨日会った人は、私の先生です。」

 

日本語の語順だと、以下の順番で読むことになります。

1) Whom I met yesterday(昨日会った人は)
2) The man(その男性)
3) Was my teacher(先生でした)

 

元の文章と見比べると、1)と2)の順番が逆転していますよね。

 

読むときの視線に着目すると、文の真ん中にある1)whom I met yesterdayを読んでから、文頭の2)The manに戻って読むことになるため、「返り読み」と呼びます。

 

 

「返り読み」は精読するときの読み方で、文章の構造や意味をキチンと理解できるメリットがあります。

一方で返り読みをすると文章を読む速度が遅くなってしまいます。

なぜなら最初に文章の構造を理解することが必要なうえ、視線を行ったり来たりさせる必要があるからです。

 

そのため、速読スキルを上げるには「英語の語順で」読めるようになることが重要です。

 

 

 

スラッシュ・リーディング

「英語の語順」で読む練習をするのに役立つのが、「スラッシュ・リーディング」と呼ばれる読み方です。

スラッシュ・リーディングとは、英文を「チャンク」というカタマリごとに分けて意味を理解する読み方です。

※チャンク:意味を持つ塊

チャンクごとに斜めの線(スラッシュ)を入れながら読むので、スラッシュ・リーディングと呼びます。

 

これだけだと意味不明なので具体例を挙げて解説します。

以下の文章を見てください。

 

I think when you look at Starbucks as a business case, what we’ve done and the way do business is quite different than a classic consumer brand.

(私が思うに、スターバックスをビジネスケースとして見るとき、私たちがしてきたことやビジネスのやり方は典型的な消費者向けブランドとまったく異なっています。)

(出典:起業家の英語)

 

結構長めの文章なので、ぱっと意味を理解するのが難しいですよね。これをチャンクごとに、スラッシュ(斜めの線)を入れて区切ってみます。

 

I think / when you look at Starbucks / as a business case, / what we’ve done / and the way do business / is quite different / than a classic consumer brand.

 

区切りを入れると、少し英語の意味を理解しやすくなります。

次に、スラッシュで区切られたチャンクごとに日本語に訳していきます。

 

私は考えます / スターバックスを見たとき / ビジネスケースとして / 私たちがやってきたことや / ビジネスのやり方は / 非常に異なっています / 典型的な消費者向けブランドと。

 

キレイな日本語にするのではなく、意味をイメージすることがポイントです。実際に日本語を声に出すのも、よい訓練になります。

 

スラッシュ・リーディングに取り組むと、英語を「英語の語順で」理解するクセが身につきます。

言い換えると、返り読みのクセを治すことができるということです。その結果、英文を速く読めるようになります。

 

大和博
「スラッシュ・リーディング」は、「サイト・トランスレーション」と呼ばれることもあります。

簡単な英文で速度を測る(WPM150を目指す)

英文を速く読むトレーニングをするときに、読む速度を測るのは有効な方法です。

エンジニアの世界に次の格言があります。

計測できないものは改善できない、計測できるものは改善できる。

 

英語リーディングも同様です。自分が英文を読む速度を測ることで、リーディング速度を上げられます。

 

英語を読む速度の指標はWPM(Word Per Minute)です。一分間に何単語を読めるか、という指標です。

 

英文を読む速度を定量的に計測することで、リーディングの速度に意識が向きます。その結果、返り読みをせず読み進めることができるようになります。

WPMはCENEGAGE Learningなどで測定することができます。

大和博
まずは自分のリーディング速度を把握するのが大事です。

 

 

では、どのくらいの速度を目指せば良いのか?

結論を言ってしまうと、まずはWPM150以上を目指しましょう。

WPMが150以上であれば、TOEICのリーディングパートを時間内に終えられるからです。

 

ちなみに、英語ネイティブのリーディング速度は次の通りです。

 

小学生:WPM150

中学生:WPM250

大人:WPM300程度

 

非ネイティブの私たちは、WPM150を目指すとよいです。

WPMを測るトレーニングに取り組むときは、わからない単語や表現が少ない文章で取り組むことをおすすめします。

 

音声にあわせてリーディングする

WPMを上げるために、英語音声を聞きながら英文を読むトレーニングも有効です。

英語の音声は通常WPMが150以上だからですね。

 

たとえばTOEICのリスニングパートの音声はWPM150~160です。CNNやABCなどの英語ニュースはWPM180~190と言われています。

 

つまり通常の日本人が英文を読むスピードより英語の音声は速度が速い。

また当然ながら音声を聞きながら読むと、返り読みをすることはできません。

 

音声を聞きながら英文を読むと、返り読みのクセを治す効果もあります。

後で音声を聞きながらスラッシュ・リーディングに取り組める教材も紹介しますね。

 

単語を増やす

語彙を増やすことも英語リーディング力向上に重要です。なぜなら文中にわからない単語があると、読む速度が遅くなってしまうからです。

 

もちろん易しい文章でWPMを向上させるのは、英語リーディング力を上げるために重要なトレーニングです。しかし、これだけでは不十分。

 

TOEICのリーディングパートや英語のニュースを読みこなすには、ある程度の英単語を覚える必要があるからです。TOEICで800点を取るには、8500語くらいの語彙を覚える必要があると言われています。

 

易しい文章でWPMを上げるトレーニングと並行して語彙を増やす勉強をするとよいでしょう。

英単語の効果的な覚え方については、以下の記事が参考にしてみて下さい。

 

ご参考:英単語を覚えられない原因と勉強法6つのコツ【脳をだませ!】

 

とはいえ精読も大事

ここまで紹介してきた勉強法を実践するとリーディングの速度が上がるはずです。

とはいえ、リーディング力を底上げするために精読も重要です。

なぜなら、構文や単語をじっくりチェックしながら読むと、難しい英文もスラスラ読めるようになるからです。

 

「多読も精読も大事というけど、結局どうしたらいいの......?」と思いますよね。

多読と精読の役割を次のように整理をしたので、参考にしてくださいね。

 

多読と精読の役割
  • 多読:今の英語レベルで読める文章を早く読むトレーニング(学習時間の8割)
  • 精読:難しい英文を読めるようにするトレーニング(学習時間の2割)

 

学習時間の目安は「多読:精読=8:2」程度が目安です。

目的を意識して、学習法を使い分けてみてください。

 

英語リーディングが上達するアプリと教材

次に、英語リーディングを上達するために効果的な教材を紹介します。

 

 

Polyglots(無料アプリ)

Polyglots

PolyglotsはWPM向上に有効な無料アプリです。

多くのニュース記事がアプリ内に収録されており、好きな記事を読むことができます。

加えて、Polyglotsには「ペースメーカー機能」があります。目標とするWPMを入力すると、その速度でページがスクロールされていきます。

 

実際に試してみるとわかりますが、150WPMで読むと返り読みをしている時間はありません。

Polyglotsのペースメーカー機能」を活用することで、リーディング速度を上げられます。

1記事は2~3分で読めるものが大半なので、通勤のスキマ時間に読むのに最適です。

⇒Polyglots

スタディサプリTOEIC(有料アプリ)

スタディサプリEnglish TOEICコースは、TOEICが800点以下の人にはテッパンの教材です。

この教材だけで、英文法の復習から、TOEICリーディングパートを時間内に終わらせるトレーニングまですべて網羅できます。

 

スタディサプリEnglish TOEICコースは「学校時代に習った英文法の理解が怪しいな」と思う人にもおすすめです。

なぜなら、スタディサプリの動画講義をしている「関先生」の講義が衝撃的なまでにわかりやすいからです。

学生時代にこんな講義を受けることができていたら、もっと英文法を簡単にマスターできただろうに......」と思いました。

スマホアプリで学習できるため、忙がしい社会人でも通勤時間などのスキマ時間に取り組むことができます。

 

7日間の無料体験があるので、TOEIC800点以下の人は試してみることをおすすめします。

⇒【7日間無料体験あり】スタディサプリEnglish TOEICコースの公式HP

 

スタディサプリEnglish TOEICコースは優れたアプリですが、独学が前提です。

「独学だと続けられるか心配......」という場合は、スタディサプリEnglishのパーソナルコーチプランを検討するとよいでしょう。

ENGLISH COMPANY MOBILE(有料アプリ)

「スラッシュ・リーディング」におすすめなのが、ENLGISH COMPANY MOBILEです。

ENGLISH COMPANYという英語パーソナルジムが開発したサービスで、スマホ1台でスラッシュ・リーディングをはじめとするトレーニングに取り組めます。

 

ENGLISH COMPANYは、科学的トレーニングで卒業生の英語力を短期間で大きく伸ばしてきた実績があります。

たとえば2~3ヵ月でTOEICスコアを200~300点伸ばす」どの成果を挙げている卒業生が数多くいます。

人気が出すぎて受講待ちの状態が続いているスクールです。

 

この人気スクールENGLISH COMPANYがスマホでも本格的なトレーニングを実践できるように開発したのがENGLISH COMPANY MOBILE。

 

最新のニュース記事を「スラッシュ・リーディング」ができるように、チャンクごとに区切ったカタチで毎週配信してくれます。もちろん、スマホで英語音声を聞くこともできます。音声を聞きながらスラッシュ・リーディングに取り組むことができます。

 

ENGLISH COMPANY MOBILEではスラッシュ・リーディング以外にも、リスニング力アップに効果があると言われるシャドーイング(※)などのトレーニングもできます。リーディング速度を上げつつ、総合的に英語力を伸ばしたい人にオススメできるサービスです。

(※)シャドーイング:英語音声の後につづいて、発声するトレーニング

 

⇒ENGLISH COMPANY MOBILEの公式HPを見る

 

↓ENGLISH COMPANY MOBILEの詳細な使い方や、得られる効果などを詳しく解説したので、参考にしてみてください。

ラダーシリーズ(有料教材)

ラダーシリーズは一冊1~2万語程度の短い本(通常の書籍は一冊10万語程度)で、難しい単語を使わずに書かれています。また、レベル1~5に分かれているため、最初は優しいレベルから始め、徐々にレベルを上げていくことができます。

 

WPM100であれば、1万語の本を100分(1時間40分)で読めるので、どんどん読み進められます。

 

また一冊の文字数が本に書かれているため、一冊読むのにかかったおよその時間を測ることでWPMを計算できます。2~3分で読める英語記事のWPMを毎回測るのは疲れますが、一冊読むのにかかった時間を測るのであればそれほど苦になりません。

 

上記に加えてラダーシリーズがオススメな理由は、トピックが面白いからです。

たとえば、以下のような内容です。


アインシュタイン・ストーリー The Albert Einstein Story (ラダーシリーズ Level 1)


スティーブ・ジョブズ・ストーリー The Steve Jobs Story (ラダーシリーズ Level 4)


オリエント急行殺人事件 Murder on The Orient Express (ラダーシリーズ Level 4)


スティーヴン・ホーキング・ストーリー The Biography of Stephen Hawking (ラダーシリーズ Level 5)

他にも様々なテーマの本があるので、チェックしてみてくださいね。

⇨ラダーシリーズ

 

The Japan Times(無料教材)

“The Japan Times"は英字新聞です。

日本国内関連の記事も多く、内容を理解しやすいです。

ただし、記事の閲覧数には制限があります。

  • 会員登録なし :5本/月
  • 会員登録(無料):10本/月
  • Digital light(月額900円):80本/月
  • Digital(月額3,000円):無制限

    まずは会員登録なしで読んでみて、自分に合うかをチェックしてみるとよいでしょう。

     

    もしThe Japan Timesの記事が少し難しいと感じるようであれば、“The Japan Times Alpha"を試してみてください。

    上記と同じくジャパンタイムズが発行している、英語学習者向けの週刊誌です。

     

    • 難しい単語には日本語注釈がつく
    • 全文の日本語訳がwebページに公開されている

    など英語学習者向けに設計されています。

    有料(3ヵ月で3,390円⇒1か月あたり1,130円)ですが、ニュース記事の速読トレーニングに向いています。

     

    洋書を読む(有料)

    ある程度、英語を読めるようになったら、洋書にトライするとよいでしょう。紙の本(ペーパーバック)でもよいですが、Kindleで読むことをおすすめします。

     

    なぜなら、紙の本だと重くてかさばるので移動中に読むのが面倒になってしまうからです。できる限り意志力を使わずに読めるようにした方が継続しやすいです。

    また複数の本を同時に読んでいる場合、複数の本を持ち歩かなければならなくなります。Kindleならば、端末一つでダウンロードした本を、いつでもどこでも読むことができます。

     

    私はKindle Paperwhite を愛用しています。日本語の本も、洋書もpaperwhiteを使って読んでいます。

    Kindle paperwhiteは読書に特化したデバイスで、ディスプレイに液晶ではなくe-inkを使っているため、紙と似た質感で読んでいて疲れません2018年以降に発売されたKindle paperwhiteは防水対応なので、風呂の中に持ち込んで読むこともあります。

     

    風呂では他にすることがないので、読書がはかどります。

    ⇒Kindle Paperwhite 

     

    読む本は、①面白そうか、②自分のレベルで読めそうか、を基準に選ぶとよいでしょう。

     

    たとえば、私は以下の本を読みました。


    アクロイド殺し (クリスティー文庫)

    もともとミステリ小説が好きで、アガサ・クリスティも好きな作家です。学生時代、日本語で読んだことがありましたが、話の内容を忘れていたので改めて英語で読んでみることにしました。

    日本語の小説と同様、読み始めは登場人物が分からず少し時間がかかりますが、読み進めるうちにサクサク読めるようになります。

     


    21 Lessons for the 21st Century (English Edition)

    「サピエンス全史」「ホモ・デウス」の著者ユヴァル・ノア・ハラリの最新作です。最近日本語に翻訳されましたが、前二作が面白かったので、翻訳前に読んでみました。

    クリスティと比べると、難しい単語が出てきます。ただ、前二作を読み予備知識があったので、議論の大枠が理解できていました。興味がある内容であったため、読み進めることができました。

    このように、洋書にチャレンジするときは、①面白そうか、②自分のレベルで読めそうかを基準に読むとよいでしょう。

     

    AudibluとKindleを使う(有料)

    さらに効果的なのは英語音声を聞きながら英文を読み進めることです。

    先ほども解説したように、音声を聞きながら英文を読むと返り読みをしないクセをつけられるからです。

     

    AmazonにはAudible (オーディブル) という本の朗読サービスがあります。Audibleで本を聞きながらKindleで本を読むと、英語リーディングのよいトレーニングになります。

     

    通常の英語音声はWPMで150~200程度なので、通常の日本人が英文を読む速度より速いです。Audibleは読み上げ速度を調整できるため、最初はゆっくり目の速度から始め、次第にスピードを上げていくとよいでしょう。

    もちろん、Kindle paperwhiteで本を読みながらAudibleで音声を聞くトレーニング法も有効良いですが、Kindle Fire(タブレット端末)を使うと、Audibleと本を連動させることができます。

     

    どういうことかというと、Audibleで朗読が進みページが変わると自動でページ送りをしてくれるのです。

    英語音声を聞いていると、「いまどこを読んでいるのだっけ?」と分からなくなることがありますが、AudibleとKindleを連動させれば、このような事態を防げます。

    本格的に速読のトレーニングをしたい初学者にはおすすめです。

    ⇒【無料体験あり】Audible (オーディブル) - 本を聴くAmazonのサービス

     

     

     

     

    【まとめ】コツを抑えれば英語リーディングが上達する

    この記事では英語リーディングのコツと、おすすめの教材を紹介してきました。

    日本人には「リスニングと比べリーディングは何とかなる」と思っている人が多いですが、実際はリーディングができていない人が大半です。

     

    なぜなら学校教育では、精読のやり方は習っても速く読む方法は教えられなかったからです。

    だからTOEICでリーディングの時間がなくなったり、ビジネスの英語文書を読むのに時間がかかったりするわけです。

     

    この記事で紹介したコツを実践すれば、リーディングの速度が速くなります。

    改めて、この記事のポイントをまとめておきます。

    この記事のポイント
    1. 文章の構造を想像して読み進める
    2. 日本人がやりがちな返り読みを避ける
    3. スラッシュ・リーディングの練習をする
    4. 簡単な英文でリーディング速度を計測する
    5. 英語音声にあわせて読み進める
    6. 英単語の語彙を増やす
    7. とはいえ精読も大事

    リーディングの速度がアップすれば、TOEICのリーディングパートも余裕をもって臨めますし、英語で世界中の生情報をインプットできるようになります。ぜひこの記事のポイントを試してみて下さい。

     

    独学は難しそう......という場合はスクール利用もアリ

    とはいえ「一人でリーディングを勉強するのは難しそう.......」と感じる人もいるはずです。

    そんな場合は、スクールを利用するのもありです。

    一気にリーディング力を伸ばしてTOEICスコアをアップさせることもできます。そうすると、会社の昇進や転職に有利になります。

     

    最近では、科学に基づく効率的なトレーニングで、受講生の英語力を数ヶ月の短期間で飛躍的に伸ばす英語コーチングスクールが人気です。

     

    サポート体制がしっかりしているため、これまで英語学習に挫折した人でも学習を続けて成果を出すことができます。

    実際、英語コーチングスクールの卒業生は目覚ましい成果を出しています。

    • 3ヶ月でTOEICスコア300点アップ
    • 3ヶ月でビジネス英語をマスター

    このような成果を出す卒業生が、どんどん出てきています。

     

    【保存版】英語コーチングスクール16社を比較~おすすめランキングあり~ には、筆者が実際に体験してオススメできる英語コーチングスクールをまとめました。

     

    「初心者にやさしい」、「TOEICスコアを伸ばしたい」、「ビジネス英語を身につけたい」など学習目的に合わせてランキング形式でスクールを紹介しています。

    ぜひ読んでみてくださいね。

     

    カテゴリー
    ビジネスで成果を出せる英語力とは?

    あなたは、こんな悩みを抱えていませんか?

    • TOEICの勉強をしても、ミーティングで外国人の発言を聞き取れず悔しい思いをした......
    • 英会話スクールに通っても、ディスカッションで発言が出せず情けなくなった.....

       

      あなたも薄々気づいているのではないでしょうか。いくら英語ができても、仕事で成果を出したり収入をあげたりできない真実に。

       

      いくらTOEICでハイスコアを取ったり英語が流暢になっても、”ビジネスで成果を出せる”英語力を身につけなければ、あなたの仕事での評価は下がってしまいますし、収入も上がりません

      反対にTOEICの点数が低かったり、英語が流暢でなくても”ビジネスで結果を出せる”英語力があれば、あなたの評価は高りますし、収入も上がります。

       

      もし、あなたが”ビジネスで結果を出せる”英語力を身につけたいと少しでも思うのであれば、「実践で使える英語」に絞って学習するのが近道です。この方法で学ぶと以下のようなメリットが得られます。

       

      メリット
      • 無駄な学習をしないので、最短で”ビジネスで結果を出せる”英語力が身につく。
      • 仕事相手の外国人の考えがわかり、コミュニケーションがスムーズになってストレスが減る。
      • 英語力アップが仕事の成果につながる。

         

        現在7通の無料メール講座を実施中です。今すぐ登録して、無料メール講座で”ビジネスで結果を出せる”英語力を身につけてください。

         

        \仕事で成果が出る英語力を最短で身につける/

        7通の無料メール講座
        おすすめの記事