- 一生懸命勉強しているのに、いつまで経っても英語力が伸びず虚しくなる
- 英会話スクールに通っているのに、上達を感じられずモヤモヤする
こんな方に向けて、この記事を書いています。
筆者にも経験がありますが、頑張って勉強しているのに英語力が伸びないと辛くなりますよね。
- どうせ自分は英語力を身につけるのは無理だ
- 一生、英語を話せるようにならないかも......
こんな風に思ってしまいます。
この記事の前半では、英語が上達しない8つの理由を解説し、後半では独学で英会話を身につける方法を紹介します。
記事の最後には短期間で英会話を上達させたい方におすすめの方法も紹介しています。
タップできる目次
英会話が上達しない8つの理由|英語力が伸びない人の特徴
英語力の停滞期
「頑張って勉強しているのに英語力が伸びない」。
こう思う時ってありますよね。こんな場合は、英語力の停滞期かもしれません。
実は、英語学習時間に比例して英語力が伸びるわけではありません。
次の図は「成長曲線」を表します。
学習を開始した最初の頃は、勉強をしてもなかなか英語力が伸びません。ある程度の時間、学習を続けると一気に英語力が伸びます。
そしてまた停滞期に入り、しばらくすると英語力が伸び始めたりします。
英語学習を頑張っているのに伸びないのは、停滞期だからかもしれません。
英語学習の目的が曖昧
- カッコよく英語を話せるようになりたい
- とりあえずTOEICのスコアを上げたい
このように英語学習の目標が曖昧だと、モチベーションを維持しづらいです。
「今日は疲れたから、明日頑張ろう......」となり、学習を続けられなくなりがちです。
なぜなら明確な目標がないので、踏ん張りが効かないからです。
英語を身につけるには、どうしてもある程度の学習時間が必要です。途中で挫折すると英語力が伸びなくなってしまいます。
反対に以下のようにリアルな目標を持つと、学習を継続して英語力を上達させられるようになります。
- 半年で自分の専門分野の英語会議で、ディスカッションできるようになりたい
- 外資系企業に転職するため、1年以内にTOEIC 800点を取りたい
- 来年の海外旅行で、現地の人と楽しく会話できるようになりたい
「英語ができるようになって、どうなりたいか?」をイメージするのが重要です。
完璧主義
完璧主義に陥ると、なかなか英語を話せなくなってしまいます。
- 同僚に変な発音を聞かれると恥ずかしい
- 文法を間違えると、外国人から変に思われるのではないか
こう思っていると、英語を話すのが怖くなってしまいますよね。
とはいえ日本人が完璧主義になり、英語を話せないのはある意味しょうがないことなんです。
なぜなら、学生時代に減点方式の英語テストをたくさん受けてきたからです。
「三単現の-sが抜けている」などと減点されてきたので、大人になってからも「英語を間違えてはいけない」と感じてしまうわけです。
実際には文法を間違えたり発音が多少変だったりしても、周囲の人は大して気にしません。
遠慮せずに、どんどん喋った方が英語が上手になります。
勉強時間が足りない
社会人が英語をマスターするには1000時間程度の英語学習が必要と言われています。
→ご参考:【納得】英語習得には1000時間必要?仮説を検証~社会人の英語学習時間~
1日1時間の英語学習を毎日続けても、1000時間に到達するのは2.7年後です。
忙しい社会人で、ここまで英語学習を続けられる人は多くありません。
英語が上達しないのは単純に英語勉強時間が足りないケースもあります。
インプット不足
第二言語習得論と呼ばれる学問分野があります。
この分野の研究で、効率的に英語力を伸ばす学習法が知られています。
それは「大量のインプットと少量のアウトプットのバランス」です。
- インプット:文法、単語、リーディング、リスニング
- アウトプット:ライティング、スピーキング
なぜ、大量のインプットと少量のアウトプットが良いのでしょうか?
その理由は、次の通り。
- 聞けない英語は話せない
- 読めない英語は書けない
頭の中に英語のデータベースを作るために大量のインプットが重要となります。
- 英会話スクールに通っているのに、英語が話せない
- オンライン英会話を受けているのに、英語が上達しない
このような場合、インプットが不足している可能性があります。
データベースが増えないので、表現の幅を広げられず同じような英語を繰り返し使ってしまいます。こうなると、英語力が伸び悩んでしまいます。
「インプット不足かもしれない......」とドキッとした人は、インプットとアウトプットのバランスを見直してみてください。
アウトプット不足
反対にTOEIC対策ばかりしていて、アウトプット不足になっているケースもあります。
そうすると「TOEICなどのテストで高得点を取れるけど英語を話せない」といった事態になりがちです。
もちろんインプット学習をするのは素晴らしいことですが、「少量のアウトプット」を無視してはいけません。
なぜなら英語はあくまでコミュニケーションのツールだからですね。
英語で会話ができないと、英語を使って仕事をしたり、海外旅行を楽しんだりすることができません。
それで、英語でコミュニケーションが取れるようになるには、アウトプットの練習が必要になります。
テニスを上達したいのであれば、素振りなどの基礎練習に加えて、練習試合をすることが必要です。
英語学習の場合は基礎練習インプットにあたり、練習試合がアウトプットです。
しっかり基礎練習をやりつつ、練習試合に取り組むと英語力を伸ばしやすくなります。
効率の悪い勉強法で学んでいる
英語学習にも効率の良い勉強法と、効率の悪い勉強法があります。
効率の悪い勉強法で学んでいると、せっかく頑張ってもなかなか成果が出ません。
効率の良くない勉強法の例としては次のものが挙げられます。
- 英語を聞き流すだけ
- ひたすら英会話レッスンを受ける
これらの勉強法が全く無駄とは言いませんが、あまりシャドーイング(*)や音読など他のトレーニングと比べると効率が良くありません。
(*)シャドーイング:英語音声の後に続いて発声するトレーニング
第二言語習得論などの研究で、効率的に英語力を伸ばすトレーニングがわかっています。できるだけ、成果が出やすい学習法を取り入れるのがおすすめです。
英語のコミュニケーション法を知らない
あるていど英語を話せるのに意思疎通が難しい場合、英語のコミュニケーション法が身に付いていない可能性があります。
例えば、英語のコミュニケーションでは以下の順番で話すのが好まれます。
- 結論
- 理由、根拠
- 具体例
- 再度、結論
最初に結論を話すのがポイントですね。
日本語は「起承転結」のように結論を最後に話すケースが多いです。結論を最後に話す日本語のコミュニケーション法のまま、英語を喋るとネイティブに理解してもらえないことがあります。
なぜならネイティブは最初に結論を期待しているのに、いつまで経っても結論が見えないからです。「結局、この人は何を言いたいのだろう?」と思われてしまいます。
このような場合は、結論を最初に話すトレーニングをするのが効果的です。
【独学】英会話の上達法5つのポイントを紹介
文法と単語をイメージで捉える
文法と単語が大事なのはわかるけど、どうしても覚えられない
こんな人におすすめなのが、イメージ化です。
なぜなら文法や単語をイメージすると記憶に残りやすくなるからです。
単語のイメージ化
たとえば、"fish"という単語を覚えたいとき。
- 水からピチピチと跳ねる魚
- 美味しそうな焼き魚
こういった感じでありありとリアルにイメージしてみると覚えやすくなります。
さらに効果的なのは単語や表現を「Google画像検索」してみることです。
たとえば"grumpy(不機嫌そうな)"という単語を覚えたいとき。Google画像検索で調べると、不機嫌そうな表情のネコがたくさん出てきます。
この画像を見ると"grumpy"の意味が記憶に残りやすくなります。
結構使える方法なので、ぜひ試してみてくださいね。
文法のイメージ化
文法のイメージ化に役立つのが「認知文法」です。
認知文法ではネイティブがどのような感覚で文法を捉えているかを解説してくれます。
つまり認知文法を学ぶとネイティブの感覚が自然と身につき、「英語脳」を手に入れることができます。
これだけだと分かりづらいので具体例を見てみましょう。
未来を表す表現として”will”と”be going to”があります。
学生時代に”will”と”be going to”は同じ意味で置き換えできると習った人も多いかと思います。筆者もそのように習いました。
しかし実際には”will”と”be going to”は別物です。
- will:心が揺れてパタンと傾いて、「よし、やろう。やるよ。」という感覚。 相手が言ったことに反応して「今やると決めた感」がある。
- be going to:未来に向かって事態が進んでいる感。 客観的に粛々と事態が未来に向かって進んでいる感じ。
以下で例を挙げて説明します。
たとえば次の質問を受けたとき。
What is your plan for the summer? (この夏の予定は?)
“be going to”を使うと引っ越すことは決まっていて、それに向かって進んでいる感じが出ます。
一方で、willを使うと以下のようになります。
相手から「今言われて、今引っ越そうと決めた」という感じが出ます。
”will”と”be going to”ではニュアンスの違いがイメージできるかと思います。
こんな感じで文法のイメージを捉えると、覚えやすくなり実践でも使いやすくなります。
“will”と”be going to”の違い以外にも、認知文法の役立つ解説が載っているのが「英文法の鬼100則」です。
英文法書としては異例の10万部を超えるベストセラーとなっている書籍。
ネイティブの感覚を身につけて「英語脳」になりたい方にはおすすめの一冊です。
⇒ご参考:「英文法の鬼100則」の使い方|英語脳をイメージでつかむありえない文法書
YouTubeの解説動画もあるので参考にしてみてください。
→時吉秀弥のイングリッシュカンパニーch
瞬間英作文で日本語→英語を高速化
- 文法や単語の基礎は身につけたけど英語を話せない
- TOEICスコアが600点以上あるのに英語を喋れない
こんな人におすすめなのが瞬間英作文トレーニングです。
英語の基礎力があるのに英会話ができない理由は「知っている」知識を「使える」知識に変えられていないからです。
瞬間英作文トレーニングは、知っている英語を使える英語に変える学習法。
このトレーニングをすることで、日本語→英語の変換が早くなります。
具体的には、次に示す5ステップでトレーニングを行います。
- 左ページの日本語を見て英文を暗唱する
- 英文を見て、文法と単語をチェック
- 英文を見ながら3回音読する(1文ずつ)
- 日本語を見ながら、英文を3回暗唱する(1文ずつ)
- 1ページ(10文)終わったら、日本語を見ながら通して10文を英語で暗唱する
瞬間英作文トレーニングの注意点は、例文を覚えるのではなく毎回英作文することです。
何度も繰り返し同じ例文に取り組みますが、暗記をすると効果が薄れてしまいます。なぜなら、このトレーニングは瞬時に英作文することが目的だからです。
瞬間英作文トレーニングを繰り返すことで、日本語→英語に変換する回路が速くなり、瞬時に英語が口からが出てくるようになります。
↓の記事に瞬間英作文の取り組み方と注意点をまとめたので、参考にしてみくださいね。
英語の独り言でスピーキング力を強化
アウトプット=英会話レッスンを受ける
と思っていませんか?
実はアウトプット学習も独学でできるんです。
具体的には日常の出来事を英語で独り言としてつぶやくトレーニングです。
独り言のトレーニングをすると、普段から言いたいことが瞬時に英語で話せるようになります。完全無料でいつでもできるので、おすすめのトレーニングです。
例えば以下の感じです。
「今日は歩いてオフィスに行こう。」
(I’ll walk to the office today.)「資料の締め切りが明日なので、今日は集中して仕事に取り組もう。」
(I’ve got a document due tomorrow, so I’m going to concentrate on my work today.)
こんな感じでブツブツつぶやいたり、頭の中で考えたりしてみる感じです。
声に出さずに頭の中でリハーサルするだけでも効果があるので、試してみてくださいね。
多読で英語のスピードに慣れる
リスニングが苦手。相手が早口になると、ついていけなくなる。
こんな場合におすすめなのが「多読」のトレーニングです。
多読とは簡単な英文をたくさん読む練習です。
「リスニングを伸ばしたいのに、なんでリーディングの練習をするの?」と思うかもしれません。
リスニングでネイティブのスピードについていけないのは、英語を日本語の語順で理解しているからです。
どういうことか、次の例文で説明します。
“The man whom I met yesterday was my teacher.”
(私が昨日会った その男の人は 私の先生です。)
英文法を学ぶ勉強熱心な人は「“whom I met yesterday”が”The man”にかかっているな......」と考えながら理解しますよね。
このようなプロセスで英文を捉えると、どうしても理解に時間がかかってしまいます。
↓
文法の構造を理解する
↓
日本語の語順に並び替える
↓
意味を理解する
「文法の構造を理解する」、「日本語の語順に並び替える」プロセスが入っているため、脳内での処理に時間がかかってしまう。
多読をすることで以下のプロセスで英語を理解できるようになります。
↓
意味を理解する
なぜなら、英語の語順のまま理解するスキルが身につくからです。
だから多読はリスニング力アップに効果的なんです。
多読をするときに重要なポイントは3つあります。
- やさしい英文を読む
- 前から読み進める
- 読む速度を測る
やさしい英文を読む
辞書を引かずに8割以上意味を理解できる英文を選びましょう。
意味が分からない単語や表現が多いと、止まってしまい多読の効果が薄れてしまうためです。
「ラダーシリーズ」はレベル別に分かれており、2時間くらいで読めるのでオススメです。内容も面白いものが多いのでチェックしてみてくださいね。
Beauty and the Beast 美女と野獣 ラダーシリーズ
前から読み進める
英語の語順のまま、前から読み進めることが重要です。
学生時代のクセで「あれ、この関係代名詞のwhoはどこにかかっているのかな?」などと思うかもしれません。
ですが、多読をするときは英語の語順で前から読み進めてください。
多少わからないところがあっても構いません。
英語の語順のまま理解できるようになることを目指しましょう。
シャドーイングは最強のトレーニング
シャドーイングとは、英語音声を聞きながら後に続いて発声するトレーニングです。
リスニングとスピーキング力アップに効果的で、最強のトレーニングと呼ばれることもあります。
具体的には以下の効果があります。
- ネイティブの発音が聞き取れる
- 速い英語を聞き取れる
- 文法や便利な表現が定着する
- 発音が改善する
- 英語のリズムやイントネーションが身に付く
このようにシャドーイングにより得られるメリットは計り知れません。
シャドーイングのやり方の詳細は以下の記事を読んでみてください。
→ご参考:英語シャドーイングの正しいやり方と失敗しない6つのコツ【注意点も解説!】
実際、筆者は2ヶ月間、毎日1時間シャドーイングに取り組んだことがあります。
その結果、劇的にスピーキング力が向上して、ネイティブ相手にテンポよく会話ができるようになりました。
シャドーイングはおすすめのトレーニングですが一つだけ注意点があります。
それは我流で取り組むと思うような効果が得られないことがある点です。
- 間違った発音に気づかず、変な発音のクセがついてしまう
- 自分のレベルに合わない教材に取り組み、挫折してしまう
- 英語音声を暗記してしまう
- 発声するタイミングが適切でない
このように落とし穴が色々とあります。
確実にシャドーイングの効果をえるには、専門家からシャドーイングのフィードバックを受けることが重要です。
筆者がお勧めするのは「シャドテン」というシャドーイング添削サービス。
毎日シャドーイングの音声を録音してチャットアプリで提出すると、翌日には専門家の添削が帰ってきます。
この添削に沿ってトレーニングを続けると、メキメキ英語力が上達していきます。
7日間の無料体験もあるので、気になる場合は無料体験で試してみてください。
\7日間の無料体験/
短期間で英会話を上達させるなら英語コーチングがオススメ
ここまで英語が上達する勉強法を紹介してきましたが、短期間で英語力を伸ばしたい場合は英語コーチングがおすすめ。
- 一人ひとりに専属のコーチがつく
- 個別に目標設定をし、カスタマイズしたカリキュラム作成
- コーチが日々を学習を徹底サポート
- 1日2~3時間×2~3ヵ月の短期集中型スクールがメイン
カスタマイズしたカリキュラムに沿って学習を進め、数ヶ月〜1年で爆発的に英語力を伸ばせます。
英語コーチングスクール各社、無料体験を提供しています。
無料体験を受けるだけでも自分の英語力の弱点がわかったり、効率的な学習法を教えてもらえたりするので価値が高いです。
自分に合ったスクールを選ぶために2~3社の無料体験を受けてみることをおすすめします。
⇨【保存版】英語コーチングスクール16社を比較~おすすめランキングあり~
3ヶ月でTOEIC 300点アップ
英語コーチングスクールの老舗ENGLISH COMPANYの卒業生には3ヶ月でTOEIC 200点アップした卒業生がゴロゴロいます。一人や二人ではなく大勢です。
なぜ、こんな短期間でTOEICスコアを伸ばせるのでしょうか?
それは優秀なトレーナーが生徒一人ひとりの課題をピンポイントに見つけてくれるからです。
課題をピンポイントで見つけてもらえると、無駄な勉強をしなくてもよくなります。
最短ルート、最小限の努力で英語力を伸ばせるわけです。
とはいえ課題をピンポイントで見つけるのは簡単ではありません。ENGLISH COMPANYは専門性の高いトレーナーを採用しているからこそ、ピンポイントで課題発見ができるわけです。
大学や大学院で言語学や第二言語習得論を学んだり、英語を教えたりした経験がある人を厳選して採用しています。
無料体験レッスンを受けるだけでも、自分の課題が見えてきます。「英語に伸び悩んでいる」という場合は受けてみることをオススメします。
\600人待ちの人気スクール/
短期集中だから一気に伸びる
英語コーチングスクールの受講期間中は、毎日1~3時間くらい勉強することが求められます。
なぜなら英語を身につけるには、どうしてもある程度の学習時間が必要だからです。
とはいえ毎日1〜3時間の学習を何年も続けるのは簡単ではありません。人生には英語以外にも大事なことがありますよね。
しかし数ヶ月であれば続けられます。
実際、筆者はPROGRITという英語コーチングスクールの2ヶ月コースを受講したとがあります。
仕事が忙しい時期で月に残業を80時間くらいこなしていました。それでも2ヶ月集中だとわかっていたので、毎日2時間の英語勉強を続けることができました。その結果2ヶ月で英会話力が抜群を伸ばせました。
→ご参考:【人生激変】プログリットの評判と口コミ|2ヵ月でビジネス英語力が伸びた体験談と感想
英語コーチングスクールでは、専属のコーチと二人三脚で学習を進めます。
具体的にはコーチに日々の学習進捗を報告しアドバイスをもらいます。
さらに定期的に面談があり、英語が上達しているかチェックしてもらったり、モチベーションを上げてもらったりしました。
一人で学習を進めていると悩んでしまうことがあります。
- この勉強法を続けていて、本当に英語力が上がるのだろうか?
- もっと良い教材があるんじゃないか。
- こんなに学習を続けても意味がないんじゃないか。
こんな風に迷うと勉強に手がつかなくなり、続けられなくなってしまいます。せっかく勉強を始めたのに上達しないまま挫折してしまう。
もったいないですよね。
確かにPROGRITで学んだ2ヶ月は楽ではありませんでしたが、コーチが支えてくれたからこそ迷わずに一直線に英語力を伸ばすことにフォーカスできました。
だからこそ短期間で一気に英会話力を伸ばすことができたのです。
プログリットの無料カウンセリングを受けると、あなたの英語力を診断しぴったりの学習カリキュラムを提案してもらえます。「短期間で英語を何とかしたい!」という場合は、無料カウンセリングを受けてみるべきです。
メディア掲載情報
\3ヶ月のコーチングで英語力が変わる/
プロのサポートで効率的な学習法が身に付く
私たちが英語力に伸び悩むのは、学生時代に効率的な学習法を教わっていないからです。
シャドーイングや多読など実践に使える英語が身につくトレーニング法を教わリませんでしたよね?
英語コーチングでは第二言語習得論に基づく科学的なトレーニングを提案してもらえます。
- シャドーイング
- 多読
- サイトトランスレーション
- 音読
- フレーズ練習
- 効率的な単語暗記法
このようなトレーニング法の中から、あなたに合った学習法を専属のコーチが選んでカリキュラムを作ってくれます。
さらに定期面談や日々の相談を通じて、正しいトレーニングのやり方を教えてもらえる。
いったん学習法を身につけてしまえば、スクールを卒業した後にも自力で学習を続けられます。
スクールに通う数ヶ月で英語力が爆発的に伸びるのはもちろん、卒業後も継続して英語力を上達させられるようになる。
例えばENGLISH COMPANYの姉妹校のSTRAIL(ストレイル)では、科学的トレーニングの正しいやり方がしっかりと身に付きます。
STRAILのコンサルタントも専門家集団。第二言語習得論や英語教授法に詳しいプロだからこそ、正しい学習法を教えられるわけです。
無料体験レッスンを受けるだけでも「こんな学習法があったのか!」と驚くはずです。
\3ヶ月で想像以上に英語力が伸びる/
まずは1ヶ月お試し受講
今ならSTRAILの無料体験を受けると、英語力診断シートを作成してもらえます。
この英語力診断シートを見ると、あなたの現状の英語レベルと、今後の学習内容が明確になりますよ。
まとめ|英会話が上達しない理由を知って効果的に英語力を伸ばそう
この記事の内容をまとめておきます。
- 英語力の停滞期
- 英語学習の目的が曖昧
- 完璧主義
- 勉強時間が足りない
- インプットが足りない
- アウトプットが足りない
- 効率の悪い勉強法で学んでいる
- 英語のコミュニケーション法を知らない
短期間で英語を上達させたい場合は、英語コーチングスクールがおすすめです。
以下の記事には筆者が実際に体験して厳選したスクールを紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
→ご参考:【保存版】英語コーチングスクール16社を比較~おすすめランキングあり~